http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110708_459222.html
DC Watchにこんなのが出ていました。
対応マウントは、ニコンとキヤノンのみ。
アダプタというよりは、アダプタ付きデバイスと言うべきものですが、
ストラップや三脚の穴は勿論、フォーカシングスクリーンまで備えてる、
本格仕様・・ここまでだと引きますか?(笑)
でも、これなら、ペンタQに先駆けて、普通のレンズで超望遠!
が実現ですね。
携帯のセンサーって、どれ位の大きさか確証ありませんが、
iPhone4では、1/3.2インチではないか?という記事があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
開発元のphotojojoのサイトを見ても、どれ位のクロップ(倍率)なのか?
などは書かれてません。
が、コンデジの1/2.33が5.6倍として、6.5倍位にはなるんでしょうか?
85mmでも付けた日にゃ?
500ミリ位の画角にはなりそうです!
(NEX-3 SUMMILUX-R80mmF1.4 F2)
ただ、気になるのは、MFのプリセット絞りを前提としてるため、
絞りリングのないレンズでは、絞り操作不可
それは、アダプタ遊びの原則なので、いいとしても、
対応マウントが、ニコンFとキヤノンEF。。
絞りリングのあるEFってあるんですか?
まぁ携帯のセンサーだから、開放だけで問題ないという事でしょうかね。
ただ、EFのMFは、とりあえず付いてる程度のものなので、
昔のニコンのMFレンズがベターか?
$249という価格は、製品内容からすればリーズナブルだと思いますが、
製品価値という点では、微妙でしょうかね?
でも、自分がiPhoneユーザなら、
これにニコンのレンズ付けて、超望遠やってみたいですね。
iPhone4は、裏面CMOSですし、
レンズが良ければ、描写もまぁまぁではないでしょうか?
ただ、当然ながら、iPhoneのレンズも経由する事になりますが・・
国内発売は未定ですが、PayPalが使えるようです。
送料はUSPS(米国の郵便局)のExpressで$41.40。
まぁ、コミコミで、3万はかからないだろうという感じですね。
そういえば、我が家には、ジャンクのニコン135mmF2.8があります。
若干カビあり、絞りはF11までしか絞れず。
一時ebayで仕入れたF2に付いて来たものを、売りようがなくて、
そのまま置いてあるものだと思います。
・・なんか、このデバイス欲しくなってきた(笑)
iPhoneが未だですが。
DC Watchにこんなのが出ていました。
対応マウントは、ニコンとキヤノンのみ。
アダプタというよりは、アダプタ付きデバイスと言うべきものですが、
ストラップや三脚の穴は勿論、フォーカシングスクリーンまで備えてる、
本格仕様・・ここまでだと引きますか?(笑)
でも、これなら、ペンタQに先駆けて、普通のレンズで超望遠!
が実現ですね。
携帯のセンサーって、どれ位の大きさか確証ありませんが、
iPhone4では、1/3.2インチではないか?という記事があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
開発元のphotojojoのサイトを見ても、どれ位のクロップ(倍率)なのか?
などは書かれてません。
が、コンデジの1/2.33が5.6倍として、6.5倍位にはなるんでしょうか?
85mmでも付けた日にゃ?
500ミリ位の画角にはなりそうです!
(NEX-3 SUMMILUX-R80mmF1.4 F2)
ただ、気になるのは、MFのプリセット絞りを前提としてるため、
絞りリングのないレンズでは、絞り操作不可
それは、アダプタ遊びの原則なので、いいとしても、
対応マウントが、ニコンFとキヤノンEF。。
絞りリングのあるEFってあるんですか?
まぁ携帯のセンサーだから、開放だけで問題ないという事でしょうかね。
ただ、EFのMFは、とりあえず付いてる程度のものなので、
昔のニコンのMFレンズがベターか?
$249という価格は、製品内容からすればリーズナブルだと思いますが、
製品価値という点では、微妙でしょうかね?
でも、自分がiPhoneユーザなら、
これにニコンのレンズ付けて、超望遠やってみたいですね。
iPhone4は、裏面CMOSですし、
レンズが良ければ、描写もまぁまぁではないでしょうか?
ただ、当然ながら、iPhoneのレンズも経由する事になりますが・・
国内発売は未定ですが、PayPalが使えるようです。
送料はUSPS(米国の郵便局)のExpressで$41.40。
まぁ、コミコミで、3万はかからないだろうという感じですね。
そういえば、我が家には、ジャンクのニコン135mmF2.8があります。
若干カビあり、絞りはF11までしか絞れず。
一時ebayで仕入れたF2に付いて来たものを、売りようがなくて、
そのまま置いてあるものだと思います。
・・なんか、このデバイス欲しくなってきた(笑)
iPhoneが未だですが。
コメント
コメント一覧
すんません わざわざコメントで書いてしまいました。
面白いですよねこれ。
連投もなんだと思って、今更上げました(笑)
APSC用の望遠ズームとか付けたら、
1000ミリ越えですね!
でも、このユニット+レンズ代と考えると、
DSC-HX100Vに手が届く気も・・