031901

世の中が変わった一週間ですが、一旦本筋に戻します。

2011年に入ってから、α900用のレンズを実に3本も購入しています。
右から、SAL85F14Z( Planar 85/1.4 ZA ) 、 SIGMA 70mm f2.8 DG MACRO 、SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG
纏めて申告したいと思います。
・・なぁにが135mm一本勝負だ!

031902
Planar 85/1.4 ZAは、当初から2本目として考えていたものです。
時期的にはともかく、衝動買いではありません。
勿論、そんな余裕もないのですが・・
おぎさく通販には、カードが使えない代わりに、WEBローンという便利なものがあります。
「月々\3000くらいだと何回?」
なんて、シミュレーションしてるうちに、あらら?翌日には宅急便が・・
便利なのか、怖いのかわからないのが、ネットローンてやつですね。

ゾナーのように描写全般に渡って「凄い」と感じる万能レンズではなく、
撮影目的を選ぶと言いますか、普通に撮ってれば凡庸なカットも増産するでしょう。
描写自体も、現実そのままのハイビジョンなゾナーに対し、
フィルム的、絵的な印象を受けます。
が、開放付近はとにかくシャープ..従来の85/1.4クラスのレンズとは、別次元の安定感です。

031903
( α900 SAL85F14Z f1.4 ISO200 )

031904
( α900 SAL85F14Z f1.4 ISO200 )
こういうので「描写が柔らかい」なんて言う人、未だに居るみたいですが、
違いますよ・・これはただのピンボケです。( クリックしてみ

031905
( α900 SAL85F14Z f1.4 ISO200 )
ピントが来ればこういう感じ。

031906
( α900 SAL85F14Z f1.4 ISO200 )
大口径の開放でこの重厚感は、なかなか無いのでは?と思います。
この辺がシグマの50/1.4との違いかな・・
(・・表情が重いだけ?)

ボケは、どこで使っても綺麗で使い易く、ポートレート用にチューンされたような感じ。
ポートレート用と言っても、おねいちゃんに限った事でなく、
主要被写体を際立たせ、中間調が綺麗に、滑らかに出るレンズが、それと思いますし、
私自身、猫ばかりです。
私的によく使う距離では、F2.2辺りのボケが一番使い易い印象。

031907
( α900 SAL85F14Z f2.2 ISO200 )

ゾナーと違い、ハンドリングがいいので、A900の標準レンズ代わりに常用できると思います。
ただ、AFはゾナーの倍くらい遅く、追従AFは実質使えない位です。

このレンズの持ち味である、柔らかなこってり感、描写の厚みは、
絞ったときよりもむしろ被写体のボケの中に感じます。
結像部自体は、とてもシャープなので、あまり絞らない方が味を活かせる気がします。
通常はF3.5まで。MAXでF5.6くらいではないでしょうか。

031908
( α900 SAL85F14Z f2 ISO200 )
最近、スクリーンをMタイプに変えてMFしてますが、見えはともかく、精度は良くなったようです。


031909
SIGMA 70mm f2.8 DG MACRO

シグマ七五三の長兄レンズ・・その解像力は、価格COMの作例でも、
一般レンズとの違いが明白ですし、
解像力至上主義のPhotoZoneで、HRが付いてる・・のは、なかなか凄いことです。
これがどんなものか見てみたかった・・・というだけで購入しました。
元々シグマの50/1.4を、ゾナーとの比較用に持っていたのですが、
上記プラナーの購入で、不要と判断し、入れ替える形で購入。

たしかに解像力は、ゾナーに並ぶほど凄く、プラナー85よりは上だと思います。
が、トーンがZeissのようには出ないですね。

031910
( α900 sigma MACRO 70/2.8 EX DG f2.8 ISO250 )

031911

( α900 sigma MACRO 70/2.8 EX DG f4 ISO200 )
厚みを持たせるには、条件を選ぶと思います。
これは縦構図を横に分断するトリミング( 実画像の1/3位 )ですが、さすがの解像ぶりです。

さすがに平坦な描写ではないんですが、何か図柄が暗い感じ、これはシグマの傾向でしょうか。
ただこの解像力&ズームのような平坦さはないので、ほとんどの写真は見栄えがするものとなります。
便利なレンズです。
031912

( α900 sigma MACRO 70/2.8 EX DG f4.5 ISO250 )
これも1/2以下にトリミングしてます。
とにかく凄い描写が欲しい人は、プラナーよりこちらの方がいいかも。

アマゾンで送料込み4万円はお得としかいいようがありません。
どうでもいいですが、このレンズ、EXIFには、100-300F4.5-5.6と記録されます。




031913
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG

大きめの鏡筒のため、装着した感じがEOSに赤帯ズームを付けてるみたいでカッコいいです。
標準ズームは、望遠ズームに合わせる形で、とりあえずあればいい位に思い、
タムロンA09のソニー版である、SAL2875を考えていましたが、
今時、広角が28ミリというのが物足りないのと、逆に望遠は75ミリなどと中途半端なものは要らない。
70で充分だし、50でも構わない・・標準ズームに中望遠不要と思っています。
そんなとき、シグマのこのスペックを見つけました。
ニッパチで24mmからあるズームとしては、価格もSAL2875より安い、4万以下。
とりあえず置いておくには、ピッタリと購入。

031914
( α900 sigma 2470/2.8 EX DG 35mm f2.8 ISO200 )
シャープで、コントラスト強め、寒色系で、これがシグマの傾向かなと思っていますが、
私的に原則暖色系なので、使い難いです。(きっとA09の方が好みです
更にトーンは単焦点に全く及ばないようで、普段は使いませんが、
A900でたまにスナップモードとして持ち出すと、便利かなと思います。

031915
( α900 sigma 2470/2.8 EX DG 50mm f6.3 ISO200 )

さすがにこのレンズなら、R1に解像力では勝てそうですね・・試してみます。

肝心の望遠ズームは今後購入の予定です。これはもうSAL70300Gに決定ですね。
300/4の単焦点などがあれば、そちらを取ったかもしれませんが。