あり?

012801

NEXはレンズも少なく当面買う気にならず、
EOS40Dの延命策を考えてたんではなかったか。。
そう思ったのですが、やはり今からEOS用にレンズ買うよりも、
サブカメラとして強力そうな、こちらに行ったほうが懸命と考え直しました。
DSC-R1に次ぐ、α900のサブカメラ第二弾です。

先月の中頃に、パンケーキ付きのNEX-3Aを買いました。
ダブルレンズキットの方が割安とはいえ、目当てはボディだったのと、
4万円を切るという価格自体が購入動機でもあったので。。
また、ズームはR1があるし、NEXは先ずはパンケーキだろ!と思い、
E16mmF2.8の評判の悪いを承知で、こちらにしました。

本来の目的は、
ソニーのロードマップにあるZeiss広角と、ライカRレンズをアダプタで使う
事です。

とは言え、先ずはセットのパンケーキを使ってみる訳ですが、

想像以上に使えないレンズでした(苦笑)。

近接(1メートル以内)では、そんなに悪くないというか、気にならないのですが、
通常域や遠景になると、絞っても致命的に解像度不足という気がします。
周辺が甘いとか、そういう話以前と思いますね。
発色や抜けはそんなに悪くないのかな?と感じるし、
被写体、ケースによっては「いいかも?」と思う節もあるのですが、
相当コントラストの強い被写体でないと、厳しい気がします。
トーンで見せるレンズでもないので、猫には使えず。。

012802

↑F5.6でこれは悲しい↓。


012804


012803

眠い・・AFがきちんと合わずピンボケの可能性もあります。
実際、合焦後にDMFで拡大表示すると、結構ズレてるんですね。
でもこの被写体でAF合わなかったらゴミですよ。。


012805

一見シャープっぽいですが、実物に比べかなり平面的かつ甘いです。


012806

こういう被写体は向いてるかも?


結果的に安いズームの広角側、あるいはコンデジレベル・・そう、S90の広角側と大差ありません。
コンデジを使うよりは、F2.8の単焦点の方がキリっとした写真になるだろうと思ってましたが、

逆でした。

NEXのサイトで推奨してる「ゆるかわフォト」そういうのには向いてるのかな?

コンデジにしろ、安いレンズにしろ、昨今のカメラの使われ方に合わせているのか、
近接重視で通常域が甘い・・従来のマクロみたいな傾向が多いように思うのは、
私だけでしょうか?

正直、これを使うと、今のソニーはまともにレンズを作れるのか?心配になってきます。
松下のμ4/3用が評判いいだけに、何とかしてほしいですね。

ちなみに昨年末の記事である、Illuminationsは、全てこのE16で撮影しています。
無謀でした。

ちょっと悲し過ぎなレンズなので、ズームのSEL1855 OSSに、レンズだけ買い替えを考察中です。こちらなら未だ”普通”に写るという声も多いので。

しかしキットズームにも劣る単焦点って、なにもの??

次機種のNEX-4とか7とか騒がれていますが、
どう考えても
新ボディよりレンズの方が先だと思いますが。。


ライカRのアダプタも直ぐに買いました。
一眼レフ用のフランジの長いレンズだと結局、スマートにはならないので、意味ないかな?
とは思ってましたが、本命のエルマリートR28装着でこんな感じ。

012807

やはり、RF(レンジファインダー)用のレンズでないと、大きくなってしまいます。

ただ描写はさすがという感じです。
DSC-R1と比べても、描写の厚みの違いが歴然としています。
なのにデフォルトのレンズがあんなにプアなのは納得が行かないですね。

012808
(Elmarit-R 28/2.8 NEX-3)

012809
(Elmarit-R 28/2.8 NEX-3)

012810
(DSC-R1)

ただパンフォーカスというのが現実的に使えません。
画角は42ミリ相当とはいえ、28ミリの深い深度はそのまま使える理屈ですから、
F8辺りでレンズ上の深度目盛りに従えば、広角スナップの要領で使える筈です。
それを期待していたのですが、
結果的にはきちんとピントを合わせないとボケボケになってしまいます。
これって、フィルム面とセンサー面の厚みの違いなんでしょうか?

012811
(Elmarit-R 28/2.8 NEX-3)

012812
(Elmarit-R 28/2.8 NEX-3)

さて、本筋であるα900のサブカメラとしての実用度は?と言うと、
R28を付けた状態であれば、描写は文句なしですが、MFアシストで毎回きっちりピント合わせ的な使い方ですと、猫撮りの即効性という意味では、難しいです。

動くもの狙うには、MFはフルフレームで出来ないと厳しいですね。
やはり、
純正のしっかりしたレンズが出ないと本来の目的には叶わない
と思います。

R1は、AFとRAW時のレスポンスが弱点ですし、携行性ではNEXの比較になりませんが、猫を撮るのであれば、現状はR1に歩がありますかねー。

SEL1855を使ってみないとわからんですが、NEXがR1を超えられるのは、未だ先ではないでしょうか。