〜猫の鼻〜 suzukineko photo blog

一眼レフ、ミラーレスでの猫撮り。ソニーのカメラ、ZEISSレンズの使用感などを発信しています。

〜猫の鼻〜  suzukineko photo blog イメージ画像
【SONY】SEL135F18GMのソニスト価格は、214,000円+税

2012年05月

この5月末日で、 α900とゾナー135mmF1.8をセット購入して、 丸2年経過になります。 その間、2台目の追加購入を経て、 1号機のシャッターが、2万7千程、 2号機のシャッターが、1万弱、 計3万8千ショット位になりますが、1/3はボツカットで削除済ですね。 (PowerSh
『α900購入から2年を経て思う事』の画像

さて、薔薇の季節ですね。 花に普段馴染みのない者にとって、一番「花」を感じる事が出来るもの、 それが薔薇ではないでしょうか。。 (α900 SIGMA 70mmF2.8 DG MACRO f6.7) 生田緑地のばら苑は、自分にとって懐かしい場所になります。 向ヶ丘遊園時代には、よく
『マクロで荒ぶる2012年の薔薇 〜生田緑地ばら苑にて』の画像

sonyalpharumors | Blog | (SR5) Hot! the new G lens zoom is a pancake!!! 2日程前に、NEX-F5の発表に合わせて、 NEXの標準ズームがGレンズで登場する! という噂が出ていました。 信憑性も高いようですし、その時点では、 リコーのA16と丁度比較対象になるものと
『NEX用 16-50mm F3.5-5.6G OSSはパンケーキズーム?』の画像

LUMIX G X VARIO 12-35mm|交換レンズ|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic レンズ名長過ぎなので、タイトルは商品番号にしました。 「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 ASPH. POWER O.I.S.」 ミラーレスというと、話題性やコンパクトさが優先し、 一部単焦点
『パナソニック 305gの大口径F2.8ズーム( H-HS12035)6/21発売』の画像

日食の金環状態が40秒という事ではありません。 東京では、金環日食が5分程観測されたそうです。 写真を撮る方はおわかりと思いますが、 約40秒というのは、フィルターなしで撮れる状況の事です。 ピントはMFで雲がハッキリ見える位置、 露出は最小値・・絞りF27、
『5.21東京の金環日食 40秒のシャッターチャンス』の画像

( α900 SAL70300G 300mmF22 1/6000sec ) 日食って、「今、日食ですよ」と言われなきゃ絶対わかりませんよね。 TBSのライブ中継がなかったら、絶対見過ごしてました。 1/2くらいにトリミングしてます。600ミリ相当? 詳細は後程また。
『5.21金環日食from東京 ありがとう!TBS。』の画像

α37とNEX-F3が同時発表されておりますが、 更に、新レンズも2本登場。 今回はどちらも、高倍率系ズームですね。 α用の「DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM」は、 SAMでありながら、DMFが可能という画期的なレンズですが、 このズーム域というのは、かなり需要もあると思い
『ソニー SEL18200LE、タムロンの匠でキットレンズ新時代か?』の画像

東京で21日に金環日食、中国や米西海岸でも部分日食 国際ニュース : AFPBB News 21日(月)に、東京でも「金環日食」が見れるそうです。 太陽がすっぽり隠れる状態が、ご存知「皆既日食」。 月の背後から、太陽の光がリング状にはみ出して見える状態が、 「金環日食」

sonyalpharumors | Blog | (SR5) At least four major new lens introduction at Photokina! またソニー製品がお祭り騒ぎのようになっています。 夏発表(フォトキナで展示)と挙げられている機種は、 ・パンケーキズーム搭載のAPSCコンデジ、 ・NEX-F5、 ・フルサ
『ソニー Zeiss 50mm SSMはほぼ確実、F1.2かもだと?』の画像

「SAL70300G」のいい点は、 望遠ズームなのに、軽くて使い易い所です。 だからズームでも使おうと思える。 これに限らず、100-300 F5.6クラスのズームは、 昨今概ね、軽量コンパクトに出来てるようですね。 (α900 SAL70300G 130mm f9.5) ツァイスと比べれば、描写の厚み
『暗いズームにはEVF?α65とα77を細かく比較してみると・・』の画像

↑このページのトップヘ